2023-01-01から1年間の記事一覧
最近、ハノイは本当に暑いですねえ。そんな時にはビアホイですね。 エアコンの効いた店に行くよりビールが進みます。 外でも扇風機をかけられるのがありがたい。 ビールが来たら、すぐに飲んでしまった。 スースーのにんにく炒め。 これ好きなんです。歯応え…
先週くらいからライチが出回り始めました。 ライチの季節です。 初ライチ購入しました。 まだまだ、店先に山積みにはなっていません。これからもっと出てくるんですね。 控えめなサイズの束があったので、それを購入。これで45,000ドンでした。 美味しい! …
コロナ前には賑わっていて、コロナ後、もう閉めたのかなあと思っていた大型ビアホイレストラン。 行ってみたら、ものすごく賑わっていました。 大繁盛です。 暑いこの季節は、やはりビアホイですねえ。 何食べようかとメニューを見るのですが、結局いつも同…
最近円安が進んでいます。 これはチャンスと両替に行きました。 ハンザ市場の西側のエリアに金銀店通りがあり、最近そこで両替しています。 以前教えてもらった店が開いていなかったので、適当な店に入りました。 多分どこでも大差ないと思います。多分です…
旧市街の入り口、歴史的な門のすぐ近くにあるワンタン麺の店。ここのミーバンタンがやっぱり美味しい。 ホアンキエム湖の近くのも小綺麗なワンタン麺の店がありますが、ここの方が安くて美味しくて、ローカル感も味わえます。 時間によっては結構混んでいま…
このホテルは、以前も述べたように、周りには何もない。 何をするかって、泳ぐだけ。 ホテルでも、周りを回ったりするツアーもやってくれそうですが、何も利用せず。 これがホテルの全体の写真。 水色の屋根の部屋です。海の音を聞きながら寝られます。ガラ…
ホテルは3食付き。 とても豪勢でした。いつも食べ過ぎです。 朝ごはんはこんな感じ。 魚出汁の麺 必ずフルーツが付きます。 この日はオムレツでした。 何とパンケーキまででましたよ。出されたら食べてしまいますねえ。 タレにつけて食べる主食的なクレープ…
パラダイスリゾートドックレットの周りはGoogleマップで見ても何もない。 くる時、小さな村がそういえばありました。 ビールでも買いに行きましょう。 ホテルを出たところ。はい、何もありません。 ナ(バンレイシ/カスタードアップル)の木がありましたよ。…
ドックレットビーチ 素晴らしい! 綺麗な海を見ながら昼食です。 このホテルはオールインクルーシブ。3食込みなんです。 2時チェックインだから昼ご飯は入ってないと思ったんだけど、出してもらえました。 予約を後でよく見るとエクスプレスチェックインと!…
春の連休にニャチャンでも行こうかとホテルを探しました。 私のこだわりはビーチフロント! オーシャンビューじゃもうダメなんです。 探しに探して見つけたのがパラダイス リゾート ドック レット ニャチャンよりだいぶん北です。 ニャチャンの空港カムラン…
バーディン地区を買い物のため、うろついていました。 そして、昼時、ビアホイレストランを発見。 あまりこのエリアには来ないので、よく知らないだけなんですが。 店先から中を覗くと中に広いスペースが。 昼間っから飲んでいる人もいたので、入ってみまし…
ニンビンに来たことはあったのですが、ニンビンで有名な料理は未体験でした。 リオホテルの近くのレストランには、ニンビン料理があるじゃないですか!ということで、名物料理を食べることができました。 生ビールがあると思いきや、瓶ビールのみ。まあそん…
ニンビンといえば川下り。 川下りは、タムコックとチャンアンの二つがあります。 タムコックは2度行ったのですが、チャンアンは、初です。だから、楽しみでした。 ホテルで呼んでくれた信頼できるドライバーさんに再び送ってもらいました。85,000ドンだった…
バイディン寺を散策して、汗だくでシャワーを浴びたい気持ちでいっぱいでしたが、ここで部屋に戻るともう出られない。と言うことで、頑張ってマッサージ屋へ。 Google mapを頼りに行ってみました。 場所は、Số 10 Đào Duy Từ, Đông Thành, Ninh Bình ホテル…
ホテルでタクシーを呼んでもらって、バイディン寺へ。 タクシーは、100,000ドンで待っていてくれます。帰りのことを考えて、待ってもらうことにしました。 出発直後、激しい雨が。なんてこった! と思っていたらラッキーなことに、着く頃には小降りに。 チケ…
最近、ハノイでは日本のアニメが目白押し。 今回は、スラムダンクです。 4月14日からスタートしました。 ベトナムの映画は上映期間がとにかく短いんです。 だから急いで行きました。 上映映画館や時間は、簡単に調べられるのですが、いつまでやっているかは…
友人が来たので、ニンビンへ小旅行。 ニンビンは、ハノイからちょこっと観光するのにお手軽なんです。 ザップバットバスターミナルから、ニンビン行きに乗ります。 ターミナルに行くとたくさんの人がどこへ行くか聞いてきます。だから自分でチケットカウンタ…
昨日はハノイで団子の日でした。 旧暦の3月3日寒食節だそうです。日本のひな祭りも節の一つですからそんな感じですね。 市場に行くとあちこちで団子を売っていて、見たことのないのがあったので買ってみました。 3つ入って20,000ドンです。 餅の中に豆の餡が…
トレインストリートのすぐ近く。 ビアホイレストランゴックリンの近く。 カフェに立ち寄りました。 いつものようにアイスミルクコーヒー。 練乳入ったベトナムコーヒーです。 ここのは、苦めでした。 甘すぎずなかなかいい。 と言っても、行った日によって違…
観光客で賑わうハノイ旧市街。 その近くにあるビアホイへ行ってみました。 トレインストリート近くに踏切のすぐ近く。 いつもバスから見て、ああここに行ってみなくちゃと思いつつ、忘れていた場所についに行ってみました。 手前の店に行きましたが、2軒連な…
私の愛する湖畔のビアホイ。これから、もう湖畔で飲めないのでしょうか。 以前から路上飲食は禁止されていましたが、チェックの方が来た時だけテーブルを片付けると いうことが行なわれていました。 先日、ついにもうダメになったのか、バイクが駐車され、湖…
ずっと存在は知っていて、気になっていたけれど、あまり料理しない現在、買ってもなあ、と買うことなく今に至ったのですが、ついに買ってみました。 卵の麺、チャーシューの皮、餃子の皮が売っている店です。 手でこのくらいと示したら買えました。 家に帰っ…
いつもベトナムビーフシチューsốt vângを食べる店で初めてステーキを注文してみました。 Bít tết 80,000ドン 奮発ですよお! いつも同じ物しか食べていなかったので、試してみたくなったのです。 熱々じゅうじゅうできました。 牛の鉄板です。 牛肉と卵と玉…
ベトナムは映画が安くていいです。 それに時間もあるのでちょいちょい映画を見に行っています。前回はスズメの戸締り。 今回は、鬼滅の刃です。 ロッテセンター近くにビンコムセンターの映画館です。 ハノイって無数に映画館があるんですよねえ。 みる映画で…
ノイバイ空港に人を迎えに行ったのですが、時間があったので、散策しました。 1階が到着ロビー、3階が出発ロビー、その間の2階に行ってみました。 仮眠できるカプセルホテルのようなものがありました。 ベット1つ分の広さ。通路に面しているので、音はどうな…
先日、日本から遊びに来た人を連れてブンチャー屋へ。 ロンビエンバスターミナル近く、カラメン(プリン)屋の斜め向かいにあるブンチャー屋に行きました。 有名らしいのですが初めて入りました。 欧米人観光客が食べていましたよ。 これで二人分 スープに入っ…
コロナ前、ロンビエン橋は写真撮影のために橋に立ち入るひとが多くて問題になり、ついには簡単に入れなくなっていました。 久々に立ち寄ってみると簡単に入れました。 駅正面から入って、反対側の階段に抜けられました。 おお!久しぶりの駅。なぜかウキウキ…
友人に紹介してもらったマッサージ屋さんに初挑戦しました。 名前は、omamori spa ハノイ教会の近くで観光エリア中なので、観光客にはとてもいい。 店構えは綺麗で、中もとても綺麗です。 教会から2本目の細い路地にあります。 盲目の方々がマッサージ師とし…
久しぶりにタンロン遺跡に行きました。 すると駐車場に綺麗な薄ピンクの花が満開でした。 そんな時には、もちろんベトナムのみなさんは撮影を楽しんでいるのです。 卒業写真の撮影もしていますねえ。 桜よりかなり大きい花ですが、ベトナムの桜なんていう人…
ハノイで食べる果物は、種類も豊富で美味しいです。 特にマンゴー、パイナップル、ドラゴンフルーツ、スイカなど。スイカなんて毎日食べています。 冬は果物が減ってしまいますが。 確かにメロンや梨など日本に比べると甘さ控えめですが、これはこれで美味し…