最近、ベトナムの女性で髪型が変わった人が多いなあ と感じていました。紙を短くしたり、パーマをかけたり。
聞いてみると、やはりこの時期は実際多いそうです。涼しくなったので、髪をおろす人が多いのです。暑い時は、みんな縛りますからね。特にパーマをかけるのが流行っているとのこと。
私も、ベトナムにきて、一度も髪を手入れしていないし、あまりにもひどいので、ここはひとつ美容院に挑戦することにしました。
でも、ベトナムの人の髪形をみると、毛先がすぱっと切られたようなタイプがほとんどです。日本人形の様な。さてさてどうなるでしょう。
まず、美容院選びから。住んでいる地域は、田舎で、ちょっと不安なので、ハノイ市街地まで出ました。ベトナムには、ものすごい数の美容院があります。コーヒー屋も多いですが、美容院の数もすごい。
Google mapで美容院を検索して、一応口コミなど見て、選んで決めました。が、休みでした。
もう、そこからは勘だけが頼りです。本当にたくさんあります。角から角まで歩くうちに1軒、2軒は普通にあるのです。店の中を覗きながら、様子を探ります。
一軒入ってみました。値段を聞いて高くて退散。せっかくローカル店にチャレンジしているんだからさ。
同じ道を往復したりして、しばらくうろうろして、外に料金表の貼ってある店を覗いてみたところ、中の人が入れ入れと外まで出て来ましたので、とりあえず入って金額を確認。最初のところより、明らかに安い。よしここにしよう。
と、簡単に確認したなんて書きましたが、ベトナム語しか話せませんので、Google翻訳や簡単な英単語やベトナム単語を駆使しての会話です。
美容師さんは、おじさんでした。安心するわあ。
まず、髪染めから。丁寧に液剤を塗ってくれます。以前染めたところと、もともとの色のところとちゃんと時間差で染めてくれます。
1次染めが終わったら、別室で髪を洗います。フラットないすで寝た姿勢で若いお兄さんが洗ってくれます。
二人がかりで、髪を乾かしてくれます。
2次染め。違う液なのか同じ液なのか不明ですが、1回目と同様丁寧に塗ってくれます。
そして、シャンプーでしっかり洗ってくれました。ここで衝撃体験⑴液剤を落とす時はとても優しく洗ってくれましたが、シャンプーの時は、爪を立ててガシガシ洗ってくれました。そして、髪を手でほぐしていたのですが、その痛いのなんのって。涙が出そうでした。
ここで女性に交代。塗れた頭のままで、頭のマッサージをしてくれました。
衝撃体験⑵顔のマッサージ。寝たままの状態で、洗顔で顔を洗ってくれました。一応聞かれます。濡れた顔の状態で顔をマッサージしてくれました。(ちなみに、この後化粧水もなしで変える羽目になります)
衝撃体験⑶仕上げに、耳にお湯をジャーっとかけられました。耳の中に水は入りませんでしたが、衝撃体験でした。
衝撃事実!この時点で2時間半以上たっていました。
また、二人がかりで乾かしてくれました。
最後は、カット。衝撃体験⑷いお兄さん(見習いでしょう)は、おじさん美容師のカットの様子をずっと携帯で撮影。
カットは、早かったあ。ベトナムでは、どうやら「すく」、ということが無いようで、毛先はやはりそろっていました。でも、おかっぱではなく、シャギー風には仕上がっていました。一応初めにヘアスタイルの写真を見せてはみましたが、見たのは長さだけだったようですね。
仕上がりは、こんな感じ。前からは、ちょっと恥ずかしいので。良いんだか悪いんだかわからない写真ですみません。
私としては、これで十分です。
衝撃事実!結局、3時間以上かかりました。途中、英語を話せる顔をマッサージしてくれた女性が話しかけてくれたりして、それほど気になりませんでした。次は何かとワクワクしていましたし。
カット150,000ドン染め500,000ドン、合計650,000ドン(3250円位)でした。
以上、ワクワク美容院初体験レポートでした。
後日、ベトナム人に聞くと、このぐらいかかるのは普通のようです。パーマをかけた人は、途中うちでご飯を食べに帰ったりしながら、6時間以上かかったなんて話も聞きました。