ハノイ ちょこちょこ探検

ハノイ生活で、ちょこちょこ探検しながら見たことしたことなど綴っていこうと思います。

旧暦の15日は、お寺詣り。

 寒い寒いと言っていたハノイの冬ですが、最近は暖かくてしあわせです。

 日本で言うところの夏日ですが、普段暑いハノイで暮らしていたためか、それが夏らしいとは思えません。涼しくて気持ちがいいとう感じです。

 さて、そんな夏日のハノイ。ベトナムでは、旧暦の1日と15日には、お寺へお参りに行くそうです。

 そして、12月21日は、旧暦15日でした。

 お世話になっているところで、参拝の準備をしていました。

 果物とおかしと花とソイというまあ、おこわです。

f:id:uongruou:20181221154027j:plain

 村には必ず寺があるそうで、小さな寺があります。普段は閉まっていますが今日は、開いていました。

f:id:uongruou:20181221153158j:plain

 小さな寺でも、仏像やらドラゴンやら、しっかりそろっています。

f:id:uongruou:20181221153225j:plain

 みんなで、真剣にお参りしました。わたしも、みんなの願いが叶うように一緒に。

 寺の前に、みっつの炊飯器の釜部分が。

f:id:uongruou:20181221153341j:plain

 中を見るとタニシ、かに、魚(ドジョウではないかと思います。)が入っています。みんな生きています。田んぼの生き物らしいです。

f:id:uongruou:20181221153402j:plain

 ああ、これもお供えするんだなあと思っていましたが、特に供えることもなく。

 お参りが終わったあと、その釜をもって移動。ああ、池に放すんですね。

 そういえば、お寺の前で亀とか売っていたわ。それも放して、自由にすることが良いということですね。

 食べると思っていた私。ごめんなさい。

f:id:uongruou:20181221153426j:plain

 ここは、小さな寺なので、片付けも自分達で。

 お盆のとき、お墓のお供えものを自分で片付けるのと同じですね。

 備えたお金や金(紙製の偽もの)は、そとで、燃やします。

f:id:uongruou:20181221153516j:plain

 そうして、神様に送るんですね。

f:id:uongruou:20181221153546j:plain

 ベトナム人の信仰心は日本よりずっと強いようです。

 でも、まあ、それも人それぞれということですが。

 

 神様に願いよ届け!